新年、あけまして おめでとうございます。
福岡に帰省中の単身ライダーです。
今年も、我が家の年賀状を紹介
娘の試合の写真を画像処理したものにしました。
抜き胴一本の瞬間です。
その娘は 高校受験を控え ラストスパート中
なので、私は
こいつと まったりしてます。
今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
こちらもぽちっとよろしく
福岡に帰省中の単身ライダーです。
今年も、我が家の年賀状を紹介

娘の試合の写真を画像処理したものにしました。
抜き胴一本の瞬間です。
その娘は 高校受験を控え ラストスパート中

なので、私は
こいつと まったりしてます。
今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
こちらもぽちっとよろしく
あけまして おめでとうございます 完
2013.01.01 / Top↑
久々に福岡で迎えたお正月。
危うく、実家から勘当されそうだった(笑)
それと、この味が無償に恋しかった。
各家で多少味付けはことなるが、
いわゆる博多雑煮です。
あご(トビウオ)だしを使い、カツオ菜という菜っ葉が入ってる。
あと、鰤と鶏肉は外せない
とにかく、具だくさんです。
もちろん、餅は丸餅!!
うまーい(^o^)v
2日
娘の合格祈願に大宰府天満宮へ
すごい人(@_@)
こんなに人が多くて、ご利益があるの?
はNGワードということで(^^;
この日の夜から、
久しぶりの発熱 (>_<)
結局インフルじゃなかったけど
寝室に2日間隔離されてしまった。
とほほ (T-T)
だめじゃん 親父!!
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
やっとブログ書けるまでに回復しました。
お見舞い代わりにぽちっとお願します
これは、今日のお昼ご飯
ラーメン鍋
使ったのはもちろん うまかっちゃん 。
危うく、実家から勘当されそうだった(笑)
それと、この味が無償に恋しかった。

各家で多少味付けはことなるが、
いわゆる博多雑煮です。
あご(トビウオ)だしを使い、カツオ菜という菜っ葉が入ってる。
あと、鰤と鶏肉は外せない
とにかく、具だくさんです。

もちろん、餅は丸餅!!
うまーい(^o^)v
2日
娘の合格祈願に大宰府天満宮へ

すごい人(@_@)

こんなに人が多くて、ご利益があるの?
はNGワードということで(^^;
この日の夜から、
久しぶりの発熱 (>_<)
結局インフルじゃなかったけど
寝室に2日間隔離されてしまった。
とほほ (T-T)

だめじゃん 親父!!

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
やっとブログ書けるまでに回復しました。
お見舞い代わりにぽちっとお願します

これは、今日のお昼ご飯
ラーメン鍋
使ったのはもちろん うまかっちゃん 。
単身ライダーのお正月 完
2013.01.05 / Top↑
前回のアップが1月5日
う~ん正月気分が抜けない。
1月12日
ここらで気分を一新する為
初乗りへ!!
いい天気です。
しかし
日陰はこの通り先週降った雪が残っていて、しかも凍ってます。
10時30分過ぎ、出発です。
はあ~?
初乗りって電車??

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
ついに、本物の鉄に!!
タイトルも、「みちのく単身鉄ちゃん」に変えろ!!
とか、思った方も ポチット<(_ _)>
仙台駅2番線
ホームに降りてみると
こんな車両が見えたり、
保線用車両でしょうか?
こんな形に萌えてしまうのは、やはり鉄??
そうこう、していると
やってきました。
松島行き 普通列車
車窓の風景など、楽しみつつ、着いたのは
東北本線塩釜駅
さらに、歩くこと10数分
バイク屋さんに到着!!
実は、年末からリアブレーキの調子が悪く、
福岡から戻った日に
オイル交換などの点検も合わせてお願いしていたのでした。
なので、厳密にいうとバイクに乗るのは今日で2回目なのですが、
持ち込みはノーカウントということにして...
あらためまして、今年の初乗りに
しゅっぱーつ!!
つづく

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
これじゃ前編というより前置きだろ~
と思った人も 頑張るボタンをぽちっと<(_ _)>
う~ん正月気分が抜けない。
1月12日
ここらで気分を一新する為
初乗りへ!!

いい天気です。
しかし

日陰はこの通り先週降った雪が残っていて、しかも凍ってます。
10時30分過ぎ、出発です。

はあ~?
初乗りって電車??

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
ついに、本物の鉄に!!
タイトルも、「みちのく単身鉄ちゃん」に変えろ!!
とか、思った方も ポチット<(_ _)>
仙台駅2番線
ホームに降りてみると

こんな車両が見えたり、

保線用車両でしょうか?
こんな形に萌えてしまうのは、やはり鉄??
そうこう、していると

やってきました。
松島行き 普通列車

車窓の風景など、楽しみつつ、着いたのは

東北本線塩釜駅
さらに、歩くこと10数分

バイク屋さんに到着!!
実は、年末からリアブレーキの調子が悪く、
福岡から戻った日に
オイル交換などの点検も合わせてお願いしていたのでした。
なので、厳密にいうとバイクに乗るのは今日で2回目なのですが、
持ち込みはノーカウントということにして...

あらためまして、今年の初乗りに
しゅっぱーつ!!
つづく

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
これじゃ前編というより前置きだろ~
と思った人も 頑張るボタンをぽちっと<(_ _)>
2013年 初乗り!!(後編)につづく
2013.01.13 / Top↑
初乗り記事(後編)をアップする予定でしたが、
ちょっと昨日の大雪の日のことを...
東北でも、仙台市東部はあまり雪が積もることはありません。
でも、昨日は一日中降り続け、30センチ以上の積雪でした。
昨日の風景です。
いくら九州出身の私といえど、
こちらの生活が6年にもなると、
雪が積もったぐらいで、はしゃぐなんてことはありません。
でも、一日中
部屋に閉じこもっていると、
くだらない事をしてしまうものです。
ちょっと昨日の大雪の日のことを...
東北でも、仙台市東部はあまり雪が積もることはありません。
でも、昨日は一日中降り続け、30センチ以上の積雪でした。

昨日の風景です。
いくら九州出身の私といえど、
こちらの生活が6年にもなると、
雪が積もったぐらいで、はしゃぐなんてことはありません。
でも、一日中
部屋に閉じこもっていると、
くだらない事をしてしまうものです。
・
・
・
・
・
↑ ↑ ↑
何も言わずにぽちっと<(_ _)>
2013.01.15 / Top↑
ちょっと、つまらない記事を挟みましたが<(_ _)>
1月12日 2013年 初乗りの後篇です。
お昼過ぎに、バイク屋さんをスタートした初乗り
まずは安全祈願!!
バイク屋さんのすぐ近く、
塩釜神社に (いきなりトイレ横での写真w)
ここからの眺めが好きです。
池が凍ってますね。
左右宮拝殿はお化粧直し中です。
このあと、別宮と志波彦神社にもお参り
・昨年、結構派手にコケたにもかかわらず、かすり傷で済んだお礼、
・娘の受験祈願
・家族の健康
・今年のバイク生活の安全祈願
などなど...
いったい、どんだけお願いしてんだよ~ (^_^;)
にほんブログ村 ←今日もぽちっと<(_ _)>
帰ろうとしていると、気になる看板が
カタナの装い!!
バイクとは関係ないのはわかっていますが、
きになる~!!
300円払って入っちゃいました。
中は、撮影禁止で写真はありませんが、
予想通り、刀の鍔等の展示でした。
パンフレットにいろいろ説明が
この中に
笄(こうがい)、刀の鞘に内蔵されているようなのですが、
耳かきまでついているとは(◎_◎;)
万能ナイフってこの流れ??
塩釜神社をあとにして
次に、
いつもの塩釜港 (わずか数キロw)
そして、 ここには
新しい、にゃんこハウスが
さば御殿と名づけました(笑)
真ん中と 右のねこは初めて見ました。
この2匹
よく見るとまだ子猫のようです。
手を出すとよく遊びます。
「ほう、いいパンチをもっているじゃね~か!!
わしと、世界をめざさねぇか」 (by 丹下段平)w
次は、七ヶ浜へ
地味な風景写真ですが
ここに来ると、なんとなくほのぼのします。
このあと、仙台港を回って、4時過ぎに帰宅しました。
近場でしたが、いい初乗りになりました。
にほんブログ村 ←頑張るボタン
1月12日 2013年 初乗りの後篇です。
お昼過ぎに、バイク屋さんをスタートした初乗り
まずは安全祈願!!
バイク屋さんのすぐ近く、

塩釜神社に (いきなりトイレ横での写真w)
ここからの眺めが好きです。

池が凍ってますね。


左右宮拝殿はお化粧直し中です。
このあと、別宮と志波彦神社にもお参り
・昨年、結構派手にコケたにもかかわらず、かすり傷で済んだお礼、
・娘の受験祈願
・家族の健康
・今年のバイク生活の安全祈願
などなど...
いったい、どんだけお願いしてんだよ~ (^_^;)

にほんブログ村 ←今日もぽちっと<(_ _)>
帰ろうとしていると、気になる看板が

カタナの装い!!
バイクとは関係ないのはわかっていますが、
きになる~!!

300円払って入っちゃいました。
中は、撮影禁止で写真はありませんが、
予想通り、刀の鍔等の展示でした。
パンフレットにいろいろ説明が

この中に

笄(こうがい)、刀の鞘に内蔵されているようなのですが、
耳かきまでついているとは(◎_◎;)
万能ナイフってこの流れ??
塩釜神社をあとにして
次に、

いつもの塩釜港 (わずか数キロw)
そして、 ここには

新しい、にゃんこハウスが
さば御殿と名づけました(笑)
真ん中と 右のねこは初めて見ました。
この2匹

よく見るとまだ子猫のようです。
手を出すとよく遊びます。

「ほう、いいパンチをもっているじゃね~か!!
わしと、世界をめざさねぇか」 (by 丹下段平)w
次は、七ヶ浜へ

地味な風景写真ですが

ここに来ると、なんとなくほのぼのします。

このあと、仙台港を回って、4時過ぎに帰宅しました。
近場でしたが、いい初乗りになりました。

にほんブログ村 ←頑張るボタン
2013年 初乗り!! 完
2013.01.17 / Top↑