fc2ブログ
天気の良い日の夕方、黒姫ゲレンデでは、夕日に向かって滑ることになります。 
夕日 
ただし、朝、横倉ゲレンデをスタートした場合は、あまりのんびりはできません。

黒姫のリフトが終わる前に、100万人ゲレンデまで戻り、横倉の連絡コースへ向かう必要があるからです。

黒姫のリフトが終わってしまうと、一応バスがあるようですが、それも早めに最終便が出てしまうので、途方に暮れることに...

実際に数年前途方に暮れたカップルがヒッチハイクをしているのを見たことがあります。

そして、第二の試練があなたを襲います。

横倉への連絡通路は、100万人から大森ゲレンデに向かう途中にあるのですが...

横倉連絡路 
横倉の文字につられて、この看板の方向へは絶対行ってはいけません。
連絡通路はこの看板のもう少し先です。

この看板の方向には....
横倉の壁  
そうです。
蔵王名物 平均斜度38度の横倉の壁があるのです。
いったん壁の上まで来てしまうと、戻るのは大変です。
早めに連絡路を確認しておくのが良いでしょう。

下からの見た目は大した斜度には見えませんが、上から見るとまるで崖です。

昨年、新雪30センチという絶妙のタイミングで、娘と行ってみましたが、滑るというより、降りるのがやっとです。
斜面で、横を向いて直立すると、顔の真横30cmのところに山側の斜面がありました。

福島県在住の某有名女性ライダーさんは、スキー2回目でこの崖を、間違って滑ってしまい、上から下まで転げ落ちたそうです。


http://japarider.blog57.fc2.com/blog-entry-104.html←コメント記事参照


正しい連絡路を抜けると、ちょうど壁の下にでますので、壁をぴょんぴょん降りてくるスキーヤーを見ることができます。

横倉ゲレンデはナイターも営業していますので、元気があれば、そのまま滑ることも出来ます。

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村    そろそろ スキーネタは飽きてきた と思ったあなた ぽっち 
                                             お願いします




最後に横倉ゲレンデのレストハウスの名物をご紹介します。



豚 

これ 豚まんです。  2009年は豚

トラ 

昨年 2010年は 干支の寅

そして今年 2011年は、私の干支 


ウサギ.......




と思いきや







パンダ 

パンダでした。




SKI NOW '11   単身流 蔵王の滑り方   完



にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村
2011.03.01 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://japarider.blog57.fc2.com/tb.php/108-8cde5a34